2018-01-01から1年間の記事一覧

3Dプリンターで股関節作ってみました。

今は、股関節専門病院で働いているんですが、そこの指導医の先生がIT好きな先生でして、ITを使った課題をよく与えてくださります。 今までも、筋電図で筋収縮を測定しろなど言われたため、筋電計をはんだごてを使って自作しました。 今回は、SPOで股関節の骨…

TFCC損傷

今日は自院でTFCC損傷の手術がありました。 TFCC損傷なのですが、まず、診断が非常に難しいんですよね。 手の尺側部が痛いと言って受診されるとあるんですが、 当院の場合、近医受診後、大抵紹介されて受診となります。 今回は、持参したレントゲンを見てみ…

normal THA

今日の2例目のTHAです。 骨頭、臼蓋の変形も少なく、通常通りのTHAが施行可能でした。

THA  

今日のTHAでした。 RDCで、股関節の臼蓋が破壊しているのですが、近医ではリウマチ性多発筋痛症と診断され、ステロイドを投与されていたとのことです。 レントゲンでは、骨頭は破壊されておりRDCですね。 術前のレントゲン レントゲンは、臼蓋がモヤモヤして…

整形外科 専門医試験 過去問(2011~2018)

整形外科 専門医の過去問のおいてある場所って本当に分かりにくいですよね。 学会HPから、過去の雑誌のリンクページに行って見ないといけなんですよね。 病気がみえる vol.11 運動器・整形外科 [ 医療情報科学研究所 ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > 科学・…

整形外科専門医試験の受験準備,期限,過去問,申請用紙整形外科卒後

整形外科専門医試験は,卒後6年目に受験資格が得られる試験. 今年てっきり受験だと思っていましたら,実は来年でした(あせった) そもそも日整会のHPでは、特に記載ないので,近い先輩や同期がいない小さな病院勤務ですと,情報が得られず間違えてしまうこ…

TKA手術手技

前回の疑問点で,以下の3点を挙げていました. Kyoceraさんに教えてもらい解決することが出来たのでまとめておきたいと思います. ①大腿骨サイザーは,どうやって大腿骨近位のどこまで行くのかみるの? 奥行,横幅はもちろん大事だけれど. →サイザーにより…

TKA 手術手技 

当院で行っているTKAの手術手技を,だらだらとまとめてみました. TKA専門施設でもないし,メモ的な記載なので,間違っているとこもたくさんあるので,参考にはしないでくださいね.(誰もしないわな) #不明点 まずは,機械の使い方に不明点が多すぎる. ①…

整形外科 専門医試験

来年に整形外科専門医の試験を受ける予定なので,そろそろ勉強を開始しようと思ってますが,なかなか進まなくて困っております.

半月板損傷まとめ

半月板損傷の事例が続いているため,まとめてみました. 今勤務している病院では,切除術のみ対応しているため,縫合術については,触れる程度のまとめです. あくまで,教科書的な内容になります. www.joa.or.jp ■半月板の役割 半月板は膝において,スムー…

手外科の勉強会に参加しました。 手根骨壊死・偽関節の診断と治療と治療というお題で、奈良県立医大の面川先生の講演でした。研修会のお知らせ 今は、手の外科の病院に勤務しているのですが、前の病院では手の外科はほとんど扱っていなかったので、知識がな…